メンヘラが生きるための日記

便所の落書きなので読まなくていいです。

122日目 共感ってなんだろう

こんにちは、まゆ(@fuchs_tagebuch)です。

コンサータを飲んだのにもかかわらず眠いです。魔剤を今開けました。生理前だからでしょうか?生理前は色々と身体の不調が起きるのでしんどいですね。メンタルもあまり調子が良くない…

今日は別にあたためていたわけでもない、さっき思いついたネタを適当に書いていきます。

ASDは共感能力が乏しいとよく言われますね。私は当事者ですが、自分でも共感能力があるとは思えません。他人に不快な思いをさせたこともあるし、あとから無神経だったなと思うこともあります。

しかし全く共感することがないわけではないのでその時の自分の感覚を振り返ってみたのですが、どうも私は自分の経験を基準においているようなのです。

これは他の健常者もそうなのか、私だけなのかよくわかりません。人から何か聞かされた時に参照するのは常に自分の感覚や経験で、自分が同じようなことを感じたことがあれば共感できるけど、そうじゃなければわからない。だから理解できない。

想像力が欠如しているだけなのでしょうか。聞き上手な人は聞いた内容がたとえ全く経験したことのないことでも上手に相手の気持ちに寄り添えますよね。そこには私にはない感覚があるのでしょうか。

Wikipediaには共感とは相手と喜怒哀楽を共有することだとあります。想像ではなく、実際に相手と同じ感情になることだと。

確かに相手が大変な時に自分もそれを想像して辛い気持ちになったりはあります。しかしそれは自分が過去に忙しくて辛い経験をしたからであり、その時もあくまでも「自分」が基準でした。

健常者はその基準を自分以外のものに持っているということなのでしょうか。もしくは想像して同調する能力が高いのか。

それから、たとえ共感できたとしてどう相手に言葉をかけたらいいかわからなくなることも多々あります。「自分も〜」ではただの自分語りになってしまうし、そうだよね、わかるよ、だけでは薄っぺらい…自分の感覚を言ったところで相手も同じとは限らないし…

共感ってすごく難しいスキルだと感じました。

それと、私は共感というか、話したことに対して同意してくれて聞いてくれればそれで満足なのですが、そうじゃない人も中にはいますから。具体的な対策を一緒に考えて欲しい人、私のようにただ共感して欲しい人、慰めて欲しい人…見極めるのは難しくていつもミスします。また同じ人でも状況によって違ったりしますし。

健常者が共感という反応をする時に一体どういうプロセスを踏んでいるのか、少し知りたくなりました。

121日目 体重が増えていました…

こんにちは、まゆ(@fuchs_tagebuch)です。

すごく暑いと思ったら涼しくなって、服の選択が難しいですね。せっかく半袖半ズボンを出したのに、昨日今日は寒いくらいでした。

食事をちゃんとしなきゃと言いつつ食べ過ぎる日が続いていて、昨日体重をはかったら最後に体重計に乗った5日前と比べて1キロ増えていました。

食生活を考えれば当然の結果です。食べすぎて体重計に乗る頻度も落ちていて、このままではよくありません。

原因は基本の食事が少なすぎるからでしょうか。昼にあたためるご飯と納豆を食べるくらいで、夜はカットキャベツのみ。一日の総摂取カロリーはだいたい500kcal前後です。この少なさがストレスになって暴食しているのかもしれません。以前はご飯が300gのを買っていたので、同じメニューでも満足感を得られていたのでしょう。

とはいえ、料理はする気になれないし冷凍食品もカロリーや塩分が高い。カップ麺も栄養価があるとは言えないし、手軽に食べられて満足感を得られる食材ってあまりないような気がします。一本満足バーみたいなのも全然満足しないし…(デブ)

この食生活でも満足できるよう適応していくしかないのでしょうね。それか面倒なのを我慢して料理をするか…

もうすぐで10キロ減量なので負けたくないです。

この間また絵を描いたのでブログにもあげます。土日はゲームと読書で終わってしまったのでこのあとまた新しい絵を描こうかな。全く何を描くか決まってないけど…

f:id:eri_mazai:20190610142242j:plain

118日目 だいぶ疲れが取れてきました

こんにちは、まゆ(@fuchs_tagebuch)です。

関東地方は今日から梅雨入りだそうですね。天気アプリで確認したら向こう一週間くらい毎日雨で笑ってしまいました。

ジメジメしますが気温が低めなのは助かりますね。私は夏の地獄のような暑さのほうが嫌いです。北海道も近年は梅雨のような気候になることが多いですが、北海道の雨の日は寒いのでむしろ快適だったなあ…

今日は特に用事もなくまったり過ごしています。先程まで殺し屋1という漫画を読んでいました。10巻一気に読んでしまったw

昨夜は夜中の2時くらいまでゲームをしてしまっていたので寝起きはなんだか気持ち悪かったです。10時半くらいに起きたので睡眠不足ではないですがなんか…微妙に具合が悪いような。

でも疲れはほぼ取れたので大丈夫です。やっぱり私には引きこもり生活が似合っていますね。

筋トレと踏み台運動はやっていますが、今日もピザを食べてしまったので本当に食欲抑制できてなくて辛いです。ここでくじけてはいけないのに…!

メンタルは食べてしまった罪悪感でいっぱいですが、概ね安定しています。少なくとも疲れているときや昨日よりかはまし。

もう3時ですが、毎日何をやろうか迷います。せっかくKindle Unlimitedに入ったから読書をすべきか、お絵かきをすべきか、それともゲームするか…ただ動画を見まくるのもいいですね。全部同じくらいやりたいです。怒る人もいないし、小言に怯える必要もないので。

何かをしたいと思えるようになったのも進歩ですね。まだまだ日によって大きく調子が違いますが、運動を続けて好きなことをやれているのですから昔と比べたらずいぶんマシになったものです。それもこれも自分一人じゃ絶対に成し遂げられなかったどころか、一人だったら今頃生きていないので、私を救ってくれた人達にはただただ感謝しかありません。

その人達がいなければ筋トレを続けることも、好きなことをやることもできなかったでしょう。

今度は私が誰かを助けられるようになるためにも、もっといろいろな面で健康にならなければいけませんね。

117日目 対人不安

こんにちは、まゆ(@fuchs_tagebuch)です。

今日はとても暑いですね。エアコンを少し切ったらすぐに暑くなったので、慌ててつけました。

特に外出の予定などはなく、ゆっくり過ごせるのですが先程とある事情で来客がありその対応をしていました。といっても玄関先で15分くらい話を聞くだけですが…

そうそうないことなのと他人が来るという緊張でずっとドキドキしていました。その後も動悸と不安がおさまらなかったのでレキソタンを飲みました。そろそろ効いてくる頃でしょうか。カフェインは効果を弱めるらしいので今日は魔剤はお休みですね。いつもみたいにやる気がでなければまったり布団で動画でも見ようと思います。

しかし対人恐怖症とも言うべきこの緊張グセ、なんとかならないのでしょうか。たった十数分のやりとりでさえ緊張して薬を飲むくらいなら正常な社会生活なんて送れませんよね。むしろ働いていた頃の自分はどうやって毎日人と関わっていたのか…

まあ、別に現状はあまり人と関わる必要性がないのでいいんですけどね。大体皆慣れだって言うのはわかりきってるし。

先生や理解のない親族は色々な人と関わって人間関係の練習をすべきだと言うけれど、ASDの私は深く理解してくれる数人の友達とネットの皆がいてくれる今の状況で十分満足しているし現状が快適なんですよね。

もちろん気になるときもありますが、やっぱり世間体みたいな曖昧なものに自分が合わせるメリットがないです。感覚がずれているのでしょうね。とにかく浅い付き合いの人がいる状態は気を遣うし苦痛なのです。

あ~…なんか…もう本当しっかりしなきゃ。

みんなは優しいので無理しないでとか少しずつでいいんだよとか言ってくれますよね。本当心が楽になります。

が、色々考えてしまう癖は抜けず…でも私がヘラっている場合ではない。事情は色々ありすぎて端折りますがまあなんとかメンタルを安定させなければ。


まだちょっと頭が痛い…疲れがまだとれていないのか、コンサータのせいか…ブログを書き終えたら布団に入ることにします。

すでにTwitterにはあげましたが、ポッチャマの絵を描いてこちらでまだあげていなかったようなので貼りますね。

f:id:eri_mazai:20190606150353j:plain

116日目 通院日でした&Twitterをやめてみた感想

こんにちは、まゆ(@fuchs_tagebuch)です。

昨日が通院日の予定でしたが、急用があったので今日精神科に行ってきました。

精神科では今までの主治医が療養中ということで苦手な先生が担当してくれているのですが、最初のような厳しさはなくやや優しいのでまあいいかな、という感じです。時間もかからないし。

依存体質を治すにはどうしたらいいか相談しました。関わる人の負担になってしまう、それを改善するためにもダイエットをして自信をつけようと努力しているが、考え方を変えるにはどうしたらいいか、幼少期の経験がトラウマになっているのではないかなど、このブログで書いたことをかいつまんで話しました。

先生が言うには、親からされたことも原因の一つであるが今現在私は親から離れて影響されることはないので改善していくことは不可能ではない、一人でではなく、社会に出て人と関わる中で改善していったほうがいい、とのことでした。

先生の考えを否定するのもアレなので黙って聞いていましたが、やっぱり先生はデイケアなど外に出て人と関わったほうがいいという立場のようです。それができないというか、人と関わるのがたまらなく苦痛なんですけどね…

それに幼少期の影響も疑問です。トラウマはいくら今親と関わりがないからってずっとつきまとうものじゃないですか?克服できる人もいるでしょうが、生半可な努力で幼少期の虐待や叱責などの心の傷が癒えるとはとても思えないのですが…

こういうことを直接言えたらいいんですけどね…

まあ先生の意見として参考にします。

家に帰ってきてからは役所にわからないことを聞いたり、洗濯をしたりでちょっと疲れました。昨日横浜まで出かけて、楽しかったんですけどやっぱりその疲れがとれないですね。

休みたいけどコンサータが効いていて寝られないので、魔剤飲みながら本を読むか、動画を見るか、お絵描きするかします。




先日約6日間のツイ禁期間を終えてTwitterに復帰しました。たくさんの人がいいねしてくれて、リプを送ってくれる人もいて、やっぱりTwitterは自分にとって必要だなと思いました。

ツイ禁中に気づいてくれた人、リプくれた人、ありがとうございます。本当に嬉しいです。これからもよろしくお願いします。

Twitterから離れることで承認欲求を抑え他人依存を軽減できないかなと思ったのですが、一週間弱じゃはっきり言ってわかりませんでした。数ヶ月単位で試せば多少は分かるかもしれませんが、今回も結構辛かったのにそれ以上はメンタル的にキツいです。

ただ、なんとなくわかったこともあります。

他の人もそうなのか自分だけなのかわかりませんが、自分の考えや気持ちはこうして文字として出力するまでは雲のように曖昧なものなのです。

とりわけネガティブな気持ちはTwitterでつぶやけばつぶやくほど固定化して泥沼にはまっていく傾向があります。辛いと言ったら過去の辛いことを連想してしまって余計つらくなるし、寂しいと言ったらより寂しくなります。

言霊、なんてオカルトでも言いますが、言葉にすることで言葉に影響されメンタルが悪化しがちだなと思いました。

Twitterから離れている間は自分の中にあるだけ、雲のような状態なので多少ごまかしが効きました。それでも辛い時は辛いですが、まだ自分を洗脳したり他のことでごまかしたり薬を飲んだりすることで若干改善できたような気がします。

ネガティブなつぶやきは要注意ですね。それ以外の面ではTwitterがあった方が自分にはメリットがある気がします。

フォロワーが全てなんて異常だと思いますけど、友達ゼロで引きこもり生活しているので元々異常でした。本当に(ry

112日目 お掃除をしました

こんにちは、まゆ(@fuchs_tagebuch)です。

昨日は弟と一日中ゲームをしていました。EDF:IRというゲームなのですが、今Amazonでは半額になっていますねw

一応地球防衛軍シリーズの最新作なのですが、操作性が悪くレビューはひどいことになっています。私も最初こそ少しやったものの、理不尽なシステムに長らくやる気を失っていました。

ただ何度かアップデートを重ねるうちに大不評だったそれらは改善されたらしく、久しぶりにやってみたらだいぶプレイしやすくなっていました。お絵描きやKindleを読みたかったので最初は1時間だけのつもりでしたが気づいたら10時間くらいやっていましたw

11時ごろ始めて、食事をはさみながら気がついたら22時。本編は見事全クリしました。楽しかった…

弟がソロで高難易度の強い武器を手に入れていたので、かなりやりやすかったですね。あと普通に上手い。

それで昨日は一日潰れたわけですが、今日はきちんと絵を描いたりしようと思います。不思議なもので、Twitterから離れて時間ができたはずなのにお絵描きはやらなくなってしまったんですよね。

先程ご飯を食べて休憩して、お風呂場の掃除をしました。浴槽のヘリが私が引っ越してきたときから黒ずんで汚かったので、クレンザーとスポンジを買って浴槽まるごとこすり洗いしました。

カビキラーじゃ全然落ちなかったのに、かなりきれいになりました。実家にいるときから(水道代のことで責められるので)もう何年もシャワーだけの生活でしたが、この機会に半身浴とか試してみようかな。何かバスソルトなど入れたほうがいいんですかね?何もなくても大丈夫なのでしょうか?

でも調べてみたら半身浴はダイエットに意味がないという記事もちらほら…美容関係は胡散臭くてどれも信じられませんね。結局何が正解なのか…

あ、あと今日から踏み台昇降の時間を15分に増やしました。たった5分増えただけでも汗だくで疲れますね。でもそれだけ運動不足ということですから、無理のない範囲で少しずつ増やしていくしかないですよね。

今日から6月。昨日遅くまでゲームしていたせいで寝るのも遅くなり、また食事もだんだん我慢ができなくなってきているので、また気を引き締めて頑張っていきたいと思います。

110日目 カラオケに行ってきました

こんにちは、まゆ(@fuchs_tagebuch)です。

先日部屋着と靴を買ったのですが、その代金の支払いに郵便局へ行ってきました。

そのついでにカラオケに行きました。やはり忙しい時期を避ければ空いているのか、今日はスムーズにフリータイムに入れました。

しかし、あまり気分が乗らず3時すぎくらいに帰りました。合計4時間くらいですかね。いつもと比べれば短いです。

家の食料もなかったのでついでに買い物をして帰ってきました。今日は日差しは強いですが風が涼しくていくらか過ごしやすいですね。

ツイ禁3日目ですが、いつも漠然とした不安と寂しさがつきまといます。この寂しさはTwitterとはまた別物ですが…いやはや、メンタルの矯正は難しいですね。

今までTwitterをしていた時間に本を読んでみようとKindle Unlimitedに登録してみました。一ヶ月は無料だし、二ヶ月目以降も1000円かからない上にいつでも解約できるのでいいかなあと。まだちょっと活字を読むのに抵抗があるので、最初は漫画から入ってラノベなどでならしていこうかなと思います。

あまり本を読む習慣がなかったとはいえ、そこまで小説など嫌いなわけではなかったのですが、うつ状態がひどくなってからもっと読まなくなってしまいましたね。

文字を読むのは体力を使います。文字を読んでイメージを頭の中で膨らませる作業が難しく感じるのです。

書いてある文章を読んでも滑るというか、記号としての文字を目で追うものの肝心の内容が頭に入ってこなくて、何度も読み直さなければいけなくなったり異様に時間がかかるというか…うつ病あるあるなのかな?わかってくれる人がいたら嬉しいです。

この先特に読みたいなと思っている小説は

1984
すばらしい新世界
動物農場
堕落論

あたりですかね。無料で読めるかはわかりませんけど。あとファンタジー小説も結構好きです。ブレイブ・ストーリーとか中学生の頃読んだけどまた読みたいな。

ただ小説は疲れてしまうので、薬学や科学、生化学の本や…なんていうんだろう、人間の社会性などに関する本も読んでみたいですね。あと、メンタルの本とかも。私は本に限らずクリエイターには然るべき報酬を支払うべきだと思うので、いいと思ったものは有料でも買ってみようと思います。

ただ、私めちゃくちゃ影響されやすいので、本を読むことによって偏った考え方になってしまわないか少し不安ではあります。根拠のある事実が多く著者の主観が少ないジャンルの本なら安心して読めるんですけどね…

そんな感じで相変わらずメンタルは不安定(今もレキソタン飲みました)ですが、一応生きてます。

おすすめの本があればジャンル問わず教えてくださいね。