メンヘラが生きるための日記

便所の落書きなので読まなくていいです。

鳥カフェに行きたい

こんにちは、えり(@viola_alauda)です。

今日は午前中にAmazonからの荷物を受け取ったあと、買い出しにでかけました。

いつもはクロネコヤマトさんが商品を届けてくれるのですが、何故か今回はデリバリープロバイダが配送の担当でした。デリバリープロバイダとは、大手宅配業者以外の地域限定の小さな配送業者で、デリバリープロバイダという会社があるわけではなくそういった小さな業者の総称みたいです。

実際に来たのはSBS即配という会社でした。デリバリープロバイダの悪評はネットやTwitterでさんざん聞いていたのでとても不安な気持ちになりました。その商品というのがよりによって陶器のお皿だったので破損されたらどうしよう、時間指定どおりにこなかったらどうしよう、などと悶々としていました。

結局午前中指定で11時半くらいにピンポンがなり、中身も無事だったのでよかったですが、お届け日時指定便でもデリバリープロバイダが担当するようになったのですね。お急ぎ便だったら丸一日待たされる可能性もあったので焦らなくてよかったと思いました。

むしろ今までずっとクロネコヤマトだったのが幸運だったのでしょうか。これからクロネコはもう担当しないとしたら、ちょっと不便ですね。発送されたあとに時間や日にちをずらすサービスがあったのですが、デリバリープロバイダだとそうもいかないでしょうから。

ご飯を食べたあとはずっと鳥の動画を見たり鳥について調べ物をしていたのですが、研究が進んでいないのか、鳥に関することを掘り下げていくとどうも一定以上の知識がネットで出てこなくなります。

まず気になったのは、水の飲み方。鳩なんかは人間と同じようにごくごく飲めますが、他の野鳥は吸い上げる構造になっておらず上を向いて、つまり重力で水を飲み込むらしいです。でも飼われているインコやオウムはそうでもない事例があるらしく、その差はなんだろう…?と思ったのですが説得力のある解説はありませんでした。

もう一つは鳥が飛ぶ仕組み。鳥の体が徹底的に軽量化を図られているのは常識ですが、揚力や推進力はどうなっているのか、気がつけば何時間も調べていました。

そこから逸れて飛行機の揚力を得る仕組みを調べ、プロペラの仕組みも調べ…揚力に関してはいくつか説があるようで、一応NASAが正しいという説にはたどり着いたのですが疑問が残りました。プロペラは掘り下げていけばいくほど難しくなってわからなかったですw

本当に鳥が好きで、飼ってみたいのですがペット不可のマンションなのでそれも無理です。こっそり飼ったことがバレたら住むところがなくなってしまいますからね。

いつか鳥カフェに行きたいです。現状そこまでの元気がないので早く元気になりたいです。あわよくば一軒家を建てて鳥を…なんて、夢のまた夢ですけどね。それならばあちゃん家に戻って鳥を飼うほうがまだ現実的です。

今日の絵は鉛筆でレミリア&フランです。過去に描いたものをリメイクしたのですが、ここ最近では一番うまく描けてるような気がします。

f:id:eri_mazai:20181030175222j:plain