メンヘラが生きるための日記

便所の落書きなので読まなくていいです。

生活保護を受ける人を叩く人の心理

こんにちは、えり(@viola_alauda)です。

昨日は関東地方を中心にゲリラ豪雨がひどかったですね。みなさんは大丈夫でしたでしょうか?

今日の午前中、初診の病院に連絡し、障害年金受診状況等証明書を郵送で書いてもらうことになりました。一歩ずつ進んでいる気がして嬉しいです。

さて、今日のテーマは生活保護を受ける人達を叩く人の心理についてですが、なにも生活保護に限った話ではありません。私が今請求している障害年金傷病手当金……福祉全般と言いましょうか、とにかくネットならどこにでも叩く人がいます。かくいう私も知恵袋やTwitterで言われたことがありますし。

直近ならこのブログに載せた記事にこんなコメントが。

f:id:eri_mazai:20180828153343p:plain

前半部分はアドバイスにも見えますが、叩きたいだけの感情が見え見えですね。(この時は私にも非がありましたが…)

判で押したような言いがかり

こういう人の言うことは不思議なことに大体決まっています。

甘えてないで働け→うつは甘えではなく脳内物質の機能不全ですし、他の病気も同様に科学的に証明された原因があります。働けるのなら働きたいです。

(福祉制度について)通るわけない→それはあなたが決めることじゃないです。

ブログや外出出来てるならうつじゃない→少ない気力を更に薬やカフェインで増強してやっとできていることで立派なリハビリですしなんの専門知識のない素人が判断できることではないです。

努力不足→会ったこともない人の努力がわかるなんてエスパーですか?

まあこういった心ない発言が多いこと多いこと…

誤解の多い生活保護

ここからは一番理解しやすくまたバッシングの多い生活保護を扱います。

以前、テレビで生活保護の不正受給などが問題になりましたが、不正受給は全体の数%しかありません。もちろん不正受給は良くないことですし、なくなるべきです。数%といえ看過していい問題ではありません。

しかし数%の悪ばかりが取り上げられ、90%以上のやむなく生活保護を受けている方の印象まで悪くなってしまうのも、また問題ではないでしょうか。

この問題について言及しているブログがあったので、引用させていただきます。

生活保護は印象論ばかり語られ、その実態はあまり語られません。
そのせいか「生活保護受給者は楽している」「生活保護受給者はクズ」などという、『虚構の生活保護受給者』の印象が独り歩きしています。
なるべく客観的に生活保護を擁護し、印象論を排するため、他ブログなどから引用が多くなってしまいましたがご了承ください。
基本的にネットで目立つのは声の大きい連中で、大多数の人間は発言をしません(いわゆるサイレントマジョリティ)。
発言者の言葉が事実でなくとも、あたかも事実のように伝わってしまいます。
声が大きければ大きいほど、差別的であれば差別的であるほど人が寄り集まる。
そしてその発言に同調してしまう人間がいるものだから、より差別的になってしまうのです。
d.hatena.ne.jp

このブログでは、生活保護をバッシングする人たちもまた少数派で、しかしネットという空間の性質上少数の意見があたかも全体の意見のように見えてしまう、ということを言っていますね。

私もみんながみんな生活保護叩きをしているとは思いません。現実は八割以上がなんとも思っていない、上のブログの言葉を借りるならサイレントマジョリティーなのでしょう。しかし、一部の人の根拠のない非難や精神論によって傷つき、心を更に病む人がいることが問題なのです。

バッシングは弱者同士の不毛な争い

争いは同じレベルの者同士でしか発生しない

という言葉を聞いたことがありますか?

つまり、生活保護叩きをする人もまた、社会的弱者ということです。このロジックだと、私のブログに寄せられたあのコメントに反応してしまったので、私も同レベルということになりますがw

これについてはこんな記事がありました。

以前、生活保護バッシングを繰り返しているとあるツイッターアカウントを掘り下げていったところ、その人のタイムラインには「親の介護で疲れた」「介護をしないといけないので収入が安定しない」「なんで家にはお金がないんだ」「いっそのこと親死んでくれないかな」というようなニュアンスのつぶやきが並べられており、怒りよりも同情が沸いてしまった。

また、どこの誰とは言わないが、以前はてなブログ内で生活保護や障害者年金を貰っている人を執拗に叩く記事を量産しているブロガーもいた。しかし、その人のブログ記事を追っていくと、生活費が苦しいという記事や、借金に関する記事も多くあり、その人自身も貧困に苦しんでいる様子がうかがえた。
www.continue-is-power.com

確かに、豊かな人の方がきちんとした理解がある気がします。生活保護叩きによくあるのが「私はこれだけ苦労した。だからお前も同じだけ苦労すべき、お前だけ生活保護なんて間違ってる!」

まさに足の引っ張り合いですね。

生活保護を受けない権利ももちろんあります。しかし、その価値観を他人に強制していいということにはなりません。なぜなら、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利は、誰にでもあるからです。

私はこういった行為の根底には嫉妬の感情があるのではないかと思います。自分より楽をできて妬ましい。でも、楽をしているかどうかなんてわかりません。皆それぞれの苦しみがあって、時としてそれは目に見えないこともあるのですから。



バッシングを受けて傷ついたことのある人には、決して傷つく必要はなく、気にしてはいけないということを伝えたいです。そして根拠のない批判のためにキーボードを叩いているそこのあなた。それは自分の劣等感や嫉妬からくる無責任な感情論ではないですか?送信ボタンを押す前に、少し考えてほしいものです。

年金事務所に行ってきました〜障害年金受給の流れ〜

こんにちは、えり(@viola_alauda)です。

今日は街角の年金相談センターに行って障害年金受給の相談をしてきました。その都合で皆さんのブログにお邪魔したりするのが遅くなってしまいました。

今はとても働ける状態じゃないのですが、ない気力を振り絞って外出しました。

さて、障害年金についてですが、こちらは他の制度と比べて手続きが煩雑で敬遠されがちです。実際難しいので社労士が代わりにやってくれたり、手伝ってもらったという人も多いのではないでしょうか。

私はあくまでも自分でやります。お金ないですしw

障害年金について基本的な知識からおさらいしましょう。

障害年金とは?制度と種類

障害年金とは、病気や怪我で生活や仕事が難しくなった時にもらえるお金です。障害年金には障害厚生年金障害基礎年金の2種類があり、初めて病院にかかった日に厚生年金に加入していれば障害厚生年金が、国民年金なら障害基礎年金が請求できます。

一般的に、初診日に働いていれば障害厚生年金、自営業や専業主婦の場合は障害基礎年金になるわけですね。

また、障害年金には身体障害によるものと精神障害によるものがありますが、ここでは後者の方を説明していきます。

受給要件は以下の3つです。

  1. 初診日にいずれかの年金に加入していること
  2. 20歳または障害認定日に、1級または2級(厚生年金の場合は3級も)の受給要件に該当していること
  3. 保険料の3分の2以上を未納なく納めていること

保険料は20歳以上の方に納付義務があります。サラリーマンの方は給料から天引きされているはずですが、自営業の方などは忘れず納付するようにしましょう。(収入の少ない方は免除や支払猶予を受けることができます)

障害認定日って何?

必ず出てくるこのワード。難しい言い方をしていますが、初診日から一年半、または一年半以内の病気や怪我が治った日のことです。請求する時は、この障害認定日にどのような状態だったかが重要視されます。

要は病気や怪我が治る、または状態が変わらなくなった日の目安を一年半と定めているわけですね。精神病の場合は初診から一年半の日を指すことが多いです。

初診日って何?

障害年金を請求する病気になって、初めてかかった病院のことです。転院や検査のため違う病院に一時的に通ったとしても、病気が同一であれば初めて診察を受けた日が初診日となります。

請求時期による違いがある!

  • 障害認定日による請求

先程解説した初診日から一年半経過した日に病気になっている場合、その翌月から年金を受け取れます。請求が遅くなったとしても、過去の分をまとめて受け取ることができます。

  • 事後重症による請求

一年半経過した時点で症状が軽く、障害年金の要件に該当しなかった場合でも、その後病気が悪化した時に年金を受け取れることです。



基本的な知識が身についたところで、実際の請求の流れを説明します。

  • 年金事務所(または市役所など)に相談する

これをしないと何も始まりません。お住まいの地域+障害年金で調べればほぼどこに行けばいいのかが分かります。

たいていは年金事務所ですが、役場などが窓口になっている自治体もあります。職員の方はわかりやすく親身になって話を聞いてくれるので、怖がらずに行きましょう。

  • 書類をもらい、病院に診断書を書いてもらう

必要な書類は人によって様々です。私は初診の病院と現在の病院が異なるので診断書とは別に「受診状況等証明書」が必要でした。これは初診がいつかはっきりさせるためのものです。カルテがないなどの場合は別途申立書で初診日の証明をしなければなりません。

その他、自分で記入するものとしては年金の請求書、病歴・就労状況等申立書などがあります。

病歴・就労状況等申立書とは、生まれてから今まで請求する年金に記載する病気でどのように困ったかなどを記入する用紙です。年金はこれと医師の診断書で判断されるので、医師が伝えられないことをたくさん書いて困っていることをアピールしましょう。

  • 不備がなければ提出、結果を待つ

不備があると返却され審査に時間がかかるので、事前によく確認しましょう。病院のSW、年金事務所の職員の方などが見てくれる場合もあります。

その後3〜4ヶ月ほどで結果が郵送され、支給される場合は振込が始まります。


いかがでしたでしょうか?

私も最初は尻込みしていましたが、職員の方がわかりやすく説明してくれたのでよかったです。

わからないことがあればコメント欄にて答えますが、状況はひとりひとり違うので不安であればネットより年金事務所などで聞いたほうが確実です。

障害年金を受給する方の一助になれば幸いです。

精神的に疲弊している気がする夏。

こんにちは、えり(@viola_alauda)です。

私は夏が嫌いです。暑いし、虫は出るし、はしゃぐ人が多いし。根暗なので寒くて静かな冬が好きです(笑)

関東に越してきて半年ほど経ちますが、よりによって異常な暑さの年に引っ越して来たようで、クーラーの手放せない日々が続いています。みなさんもまだまだ熱中症などにお気をつけくださいね。

今日は発達障害と仕事の関係について書こうとしたのですが、どうも気力がわかず、こうして日記じみた記事に落ち着いています。頼りの綱の魔剤もあまり効果を表さない。定期的にこういう時期はやってくるのですが、双極性障害ではないのかなあと思ったりしています。躁期は積極的に外に出たり出費が増えたりしてしまいます。

また、眠気がひどく過眠気味で、午前中はもちろん午後も三時くらいまで寝ていました。


夜になると強烈な希死念慮に襲われます。


頓服的な薬があればいいなと思っていたのですが…色々あったので伝え忘れてしまいました。

本当はいけないけど、以前処方されたレキソタンのあまりを飲もうかな……

双極性障害と診断が下ればいいですが、本当に日本語が下手くそなので医師に上手く伝えることができません。治ってきたと勘違いされることが怖くて結局言えないままでした。

そもそも、私の病名は持続性気分障害うつ病ではないと言われていたのでその診断を覆すことができるのか自体疑問です。

精神科に行ってきました

f:id:eri_mazai:20180825165355p:plain
こんにちは、えり(@viola_alauda)です。

昨日、二週間に一度の通院日でした。先の記事で触れたとおり、主治医と電話口で喧嘩してしまいかなり気まずい気持ちだったのですが、主治医は思いの外穏やかでニコニコしていました。

傷病手当金の受け取りが遅れると家賃も払えないことを伝え、先日の非礼を謝りました。

口論の原因になった紹介状は、9月になってしまうと言っていたのですがもう既にできあがっていました。なんだ、出来てるじゃん…と心の中で思いながら一安心、次からは別の病院に移ることができます。

頭を下げ、診察室を出ました。


声を荒げれば思い通りになるとは思っていませんが、結果的に早く紹介状を作ってもらえて本当によかったです。

また予約をいつ取れるかわからなかったため、多めに薬を処方してもらえました。




ところで、調剤の都合上通院日の朝は薬が切れてしまい飲むことができないのですが、離脱症状なのかイライラが抑えられません。同様に薬を飲まないと気分が変わるという方いらっしゃいませんかね?病院に行って薬をもらうまでのほんの短い間ですが、地味に困っています。

これも新しい病院で相談した方がいいのでしょうか。自分でも少し調べてみようと思います。

明日は通院日。逝ってきます

こんにちは、えり(@viola_alauda)です。

明日は二週間に一回の精神科の通院日です。以前の記事にもある通り、先生と喧嘩をしてしまったので、行くのがとてもおっくうで気まずいです…

eri-mazai.hatenablog.com



話すことといえば、まずは無礼を謝ることですかね。それから転院先の病院のこと、睡眠のこと…頭がぼんやりしてて、忘れてしまいそうです。


しかし前回のことから学んだことは、あまり簡単にはいはい言ってはいけないということですね。言質取られて言った言わないの水掛け論になってしまうほど不毛なことはないので、困ることはきちんと困ると伝えること。萎縮してしまってあとから困るのは自分なのですから。


そのためにはきちんと相手の話を流さずに聞くことも大事ですよね。







…心の病気を治すための通院なのに、こっちが気を遣いまくるって通院の意味あるのかな。

と思うこの頃でした。

抑えきれない食欲、過食症と発達障害

f:id:eri_mazai:20180822182452j:plain

こんにちは、えり(@viola_alauda)です。

人間の三大欲求は食欲、性欲、睡眠欲と呼ばれ、人間が生存するのに必須の欲求と言われています。

ですが、時にそれらは強すぎる欲のため健康を害したり、対人関係のトラブルにつながることもあります。


私は今、過食と過眠に悩まされています。正式には摂食障害睡眠障害に分類されるのでしょうが、医者に話してもスルーされてしまいました。食べられない、眠れないことは薬で治療できるけれど、逆は難しいからでしょうか。(今の主治医は信用していないのでもうどうでもいいですが)

過食して嘔吐するならまだマシです。嘔吐はしないのでカロリーばかりが蓄積し、どんどん体重が増えます。精神に働きかける薬は代謝に関係するのも多く、ただですら太りやすいのに。

食欲を満たした後は、ひたすら自己嫌悪に苛まれます。

今度こそ痩せよう、食べないようにしよう。そう思っているのにまた食べてしまった。

多くの場合、欲を我慢できないことは人格の幼さと結び付けられます。自己管理がなっていないから。甘えているから。


ぐうの音も出ません。


睡眠も、眠り過ぎてしまう傾向にあります。

睡眠薬を処方されているのでそれが原因かと思ったのですが、睡眠薬を抜くと今度は眠れなくなります。

また、魔剤(カフェイン)を飲まないと日中は覚醒度が低く、ぼんやりしてしまいます。

これらはやはり、発達障害も少し関係しているのではないかと思います。

食欲については、報酬系欠陥で説明がつきます。特に炭水化物は、何気なく食べているものですが実は非常に中毒性があり、抜くとイライラ、不眠などが発生します。試しに何日か炭水化物を抜いた生活をした後、ご飯などを食べてみてください。とてもおいしくて、脳内麻薬が出ている感覚が分かるでしょう。

中毒性が高いということは、それだけ報酬系を簡単に活性化させられるということです。快感を感じにくい脳が炭水化物を求めるのは、薬物依存のそれを見れば自明なことです。

睡眠については、慢性的に眠りが浅いからかなと思います。ADHDの脳の低覚醒状態と睡眠不足が相まって日中の強い眠気を引き起こし、ストレスで夜の不眠が引き起こされる。まさに負のループです。

頼りの医者はあまり深刻に考えてくれないし、どうしたらいいのだろう……

彼と胸を張って街を歩くためにも痩せたいし、睡眠も改善したいです。しかし果物中心の生活にしても増え続ける体重の前には、ため息をつかずにはいられません。

Windows10の初期化に四苦八苦した話

f:id:eri_mazai:20180821161807p:plain

こんにちは、えり(@viola_alauda)です。

MacBookを買ったので、以前使っていたpcは売ってしまおうと初期化を試みたのですが……予想外に時間がかかってしまい大変だったので、その行程を記しておきます。これから初期化をする人の一助になれば幸いです。

Windows10がプリインストールされたパソコンを初期化

以前私が購入したのはこのパソコンです。

raytrek VF-AGK(レイトレック VF-AGK)販売終了|BTOパソコンならドスパラ公式通販サイト

現在は販売終了とのことで、別のメーカーから少し安くなったモデルが出ています。人生初のパソコンだったのでかなり慎重に選びましたが、10万円前後でスペックのよさげなこちらに惹かれ買ってしまいました。17.3インチとノートパソコンの中ではかなり大きい部類に入りますが、性能は申し分ありませんでした。

基本性能はこのようになっています。

・OS
Windows 10 Home 64bit
・CPU
Core i5-7200U(2コア/定格2.5GHz/最大3.1GHz)
・メモリ
16GB PC3-12800
・グラフィックス
インテルHDグラフィックス620
・ストレージ
250GB M.2 SSD + 1TB HDD
光学ドライブ
DVDスーパーマルチドライブ
・液晶
17.3インチ 非光沢液晶(1920 x 1080)

ノングレア液晶というのが唯一買ってから不満に思っていた点ですが、それ以外は概ね満足でした。

さて、こちらを初期化するためMicrosoftのホームページを調べました。スタートボタン(Windowsのマークですね)→設定→更新とセキュリティ→回復と選び、このpcを初期状態に戻すを選択すると、初期化が開始されました。

順調に思えたが…

時間がかかるとのことだったので、pcは電源に繋げたまま放置し、弟とゲームに興じていました。

たまに様子を伺うと進捗状況を表すパーセンテージが進んでたので一安心だったのですが…


ん?進んでない…



途中で気がついたのですが、31%から先に全く進まなくなっていました。

一時間近く放置しても変わらなかったので、流石にこれはおかしいと思い冷や汗をかきながら調べました。すると、同様の症状で困っている人が出てくる出てくる。

Microsoftでもすでに問題になっていたようで、問題が発生する事があると書かれていました。

こんにちは。

Windows 10 の既知の問題です。
現在、次のすべての条件に該当する場合、この障害が発生する可能性があり調査をしています。

Windows 10 がパソコンにプレインストールされていた。 (Windows 7Windows 8.1 からのアップグレードではない)
・ プレインストールされたアプリに必要なディスク容量を PC メーカーが圧縮している。
Windows 10 で「回復ドライブを作成する」機能を使用して、USB 回復ドライブを作成。
・ USB 回復ドライブを起動して、トラブルシューティング > この PC を初期状態に戻す > すべてを削除 を選択。

これらの条件下で、初期状態に戻すを実行した時に 「PC を初期状態に戻すに問題があります」 のエラーで失敗し、Windows が起動しなくなる可能性があります。

answers.microsoft.com

回復ドライブ?なんですかそれは状態だったのですが、回復ドライブとはどうやらUSBやDVDなどでWindowsの初期化を補助するツールのようですね。私は回復ドライブは使用していませんでしたが、エラーが起きてしまいました。

このままではどうにもならないので、その回復ドライブとやらを作って初期化を試みます。

エラーの回避方法は 、USB 回復ドライブを起動して、トラブルシューティング > ドライブからの回復 を選択。

幸い、まだWindowsを起動することはできたので、USBメモリに回復ドライブを作成しそこからの初期化(=回復)を試してみました。なお、回復ドライブの作成はなんの問題もなく終わりましたが実に二時間近くかかりました。

やはりエラー

こちらも最初は順調でした。

しかし78%あたりに差し掛かると「このpcを初期化するときに問題が発生しました」というエラーメッセージとともに初期化が中断されてしまいました。しかも、初期化の途中でエラーになったのか、先程のようにWindowsを起動することができません。

絶体絶命のピンチ……廃棄にするしかないのか…

いろんなサイトを必死に調べました。するとこちらのサイトでこんな記事を見つけました。

www.fusenstage.com

要約すると回復ドライブ側に問題があり、USBの中のとあるファイルを消すことで正常に作動するとのこと。

早速、Macに入れたWindowsを起動しUSBの中のファイルを探します。


…ありました!!!

問題のファイルを消去し、祈るような気持ちで回復を始めます。

77…78…79…

問題の箇所も何事もなかったかのように通過し、無事に初期化をすることに成功しました。

全て終わったのは夜の22時。半日ほど初期化に時間を費やしてしまいました。長かった…


けっこうWindowsはバグやエラーが多いので、みなさんもお気をつけください。


ここまで読んで下さりありがとうございます。☆、ブックマーク等非常に励みになります。よければTwitterの方もフォローよろしくお願いします。