メンヘラが生きるための日記

便所の落書きなので読まなくていいです。

毒親と依存

こんにちは、えり(@viola_alauda)です。

先の地震で停電が続いていますが、北海道に住んでいる弟と友達のところは昨日電気が来たようで、ホッとしました。まだインフラが復旧していないところも1日でも早く復旧することを心から願っております。



さて、今日は依存と毒親をテーマにブログを書いていきたいと思います。

毒親とは、子供が成長する上で害となる親のことを言います。かくいう私も、毒親に育てられたアダルトチルドレンです。過去の記事でも触れましたが、今回は毒親の方を深く掘り下げていきたいと思います。

eri-mazai.hatenablog.com

毒親はいくつかの種類に分類されます。不思議なことに、毒親は皆同じような型で子供を虐待するのです。とはいっても人間ですから、分かりやすく一種類の型にはまる人もいれば複数の側面を持つ人もいます。私の母親は上記の記事で紹介した1〜3、つまり過干渉、ネグレクト、暴力の3つの側面を持っていました。

一番強かったのは暴力的側面です。少しでも生意気な態度を取れば殴る蹴るは当たり前、髪を引っ張ったり、家から追い出したり、暗いところに閉じ込めたり…挙げればキリがありません。

過干渉とネグレクトは一見対立するように見えますが、同時に存在しうるものです。私のケースで言えば、ネグレクトの側面は若干弱かったことも関係あるかもしれません。体裁を異常に気にする親だったので、餓死するほど食事が与えられないということはありませんでしたし、服も何故かブランド物ばかり着せられました。決してお金持ちな家庭ではないのですが、子供を使って見栄を張っていたのかもしれないです。

弟との差別もかなりありました。これは厳密にはネグレクトとは違う概念かもしれませんが、立派な虐待です。

よくある「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」です。私は姉なので部活に入ることも、ネットをやることも、お風呂に入ることも我慢しなければなりませんでした。やれば母親の機嫌が悪くなり、責められます。お前のせいでお金がないって、何回言われたことでしょう。一方で弟は部活に入り遠征などにも行き、今は専門学校に通っています。パソコンも買ってもらったらしいです。すべて私にはさせてもらえないか、自分のお金でやれと突き放されたことです。

過干渉は子供のプライベートに過剰に入り込んできたり、行動をいちいち監視してきたりすることを言います。買い物はもちろん、友達と遊んだりするのもいつ、誰と、どこで何をして遊ぶか許可を取らなければなりませんでした。報告ではなく、許可です。母親の機嫌次第ではダメと言われることもありました。こんなの異常ですよね。

遊ぶのすら自由ではなく、帰る時間も暗くなる前です。お泊りなんて許されません。こんな支配を受けているうちに無気力になり、健全な人間関係を築くのが難しくなっていきました。20歳を過ぎてもそれは続き、Amazonなどでものをこっそり買っても見つかれば怒られました。もちろん、自分のお金です。

無事に精神を病んだ私は自殺未遂を起こしました。見つかってはいない、というか意識を失う前に失敗してしまいました。自分の命すら始末できなかったんです。笑いものですね。

とはいえ、私はそこから抜け出すことができました。ばあちゃんの家への脱出作戦です。成人ならば連れ戻されないこと、仕事を辞めてもお金がもらえること、綿密に計画した上での家出でした。失敗したら今度こそ自殺してしまおうと思っていたため、決死の作戦でした。


しかし、抜け出した先のばあちゃんもまた、毒親だったのです。

ばあちゃんは、言ってしまえば典型的な過干渉親でした。それは母親からも聞いたことがあり、母親はそれがとても嫌だったと言っていました。しかし結局自分の子供に同じことをしているあたり、毒親は連鎖するものですね。

暴力もネグレクトもなかったので、ばあちゃんの家は私にとって天国のような場所になるだろうと思っていました。しかし、病気への無理解、母親よりもひどい過干渉に私は苦しみました。

うつは気の持ちようと言われたり、買ったものをいちいちチェックされたり、二階にある自室には入らないでほしいと言っているのに私のいない時に入られたり、遊ぶ人や時間を詳しく聞かれたり。住まわせてもらっている身のため不満を言うこともできず、ストレスは溜まる一方でした。うつや発達障害を理解してほしくてわかりやすい本を買ってあげたこともあるのですが、未だにそれは読まれないままです。

結局ばあちゃんの家でも耐えられなくなり、パートナーの力も借りて自立のためという名目で一人暮らしをすることになったのですが、本当にストレスフリーで、世の中はこんなに自由だったのかと驚く毎日です。

さて、半分愚痴のようになってしまいました(定期的に話して発散したくなるのです)が、言いたいことはここからです。


よく過干渉エピソードを人に話すと「心配されてるね」「愛されてるね」なんて言われることがありますが、そのたびに私はモヤモヤした気持ちになります。なぜなら、その認識は大きな間違いだからです。

虐待を繰り返す大人は、子供に依存しているのです。

特に過干渉型の親は、大きな不安が心の奥底にあります。それは子供が自分の元を離れていくことへの恐怖であったり、もっと漠然とした不安であったり。非力でまだ自分に依存しなければならない子供に暴力やネグレクトをすることで、恐怖からくるストレスを発散しているのです。しかし、大体の親はそんなことに気づいていません。むしろ、自分のしていることが虐待になるなんて夢にも思っていないでしょう。

毒親問題の厄介なところはこれです。端から見てどんなにおかしいことでも、本人は善意のつもりである。しつけ、激励などがよく使われますね。そして家庭というプライベートな空間は第三者が介入しづらいところですから、問題が浮上しにくくなる。

私のようにおかしい!と声をあげられる人は幸運です。幼い頃は親が絶対的な存在ですから、親から虐待を受ければ子供の自尊心は低くなるばかりで自分を責めてしまいます。私もおかしいと言えるようになったのは成人してからで、自責感情からは未だ逃れることができていません。

こんなふうに自尊心が低く、常に抑圧されている人達は精神的に自立していません。そういう人たちが大人になり子供を産んだら
どうなるでしょうか?

自身の根底にある不安や欲求を、未熟で従順な子供にぶつけ始めるのです。支配されていた子供は、大人になって他人を支配するようになるのです。

こうして虐待は連鎖します。自分の親はおかしいと、母親は言っていました。おかしいと分かっていても同じことを繰り返すのですから、無自覚な親はなおさらです。


虐待や依存をする大人は、精神的に未熟な人間です。未熟な人間が子供を育てるのですから子供は歪んで育ちます。

見方を変えると、母親もまたばあちゃんによる過干渉・支配の被害者であるといえます。しかし、それが子供に暴力をふるっていい理由にはなりませんし、一切同情しません。なぜなら母親は加害者であり、まともな人生を歩めなくした張本人なのですから。


3000文字も書いてしまいました。毒親のことになると熱くなってしまうあたり、私もまた精神的に自立できていないのでしょうね。なので私は絶対に子供を産みません。こんな思いをして苦しむのは、私一人で十分ですから。

NHKの解約の仕方

f:id:eri_mazai:20180907151126j:plain

こんにちは、えり(@viola_alauda)です。

皆さん、NHKの受信料はきちんと払っていますか?ネットの記事を見ると解約させてくれないとか訪問がしつこいなどといった情報が散見されますが、先日、NHKとの解約に成功したのでその方法をお教えします。

一人暮らしを嗅ぎつけてやってくる

ことの発端は4月、私が一人暮らしを始めて一ヶ月ほど経ったときのことでした。

家電なども一通り揃い、少し落ち着いたものの、まだ警戒心が浅かった頃。家のピンポンが鳴りました。せめてドアスコープ越しに確認をすればよかったのですが、Amazonから荷物が来る予定だったこともあり、愚かな私はドアを開けてしまいました。

すると、そこにはスーツを着たおじさんが。

「すみません、NHKのものなんですけど、契約をお願いしにきましたあ」

確かこんなことを言われたような気がします。そしてテンパってしまった私は言われるがまま申込書にサインをして、クレジットカードで一年間分一括払いの契約をしてしまいました。

これではいいカモですね。このときのことは本当に後悔しています。

ですが私は傷病手当金で生活していて、貯金もほぼない状態。更にテレビではなくゲーム専用のモニターで、NHKはもちろんテレビも映りません。(多分)

そこで契約を解除し、いままでのお金を返金してもらおうと思いました。ですが相手はあのNHK。なかなか解約させてくれないのは私も覚悟していました。

連絡先を調べると、NHKふれあいセンター(0120-151515 受付時間:午前9時~午後8時)が窓口だそうで。早速電話を掛けてみました。

私「すみません、NHKとの契約を解除したいのですが」

オペ「(本人確認のあと)どういった理由での解約でしょうか?」

私「実はかくかくしかじかで…」

オペ「分かりました。こちらでは解約のお手続きができないので、後ほど管轄の放送局からお電話をいたします」

この時はこれで電話が切れました。なんだ意外とあっさりしてるじゃん……と思いきや、ここからが大変でした。

そのあと折り返し電話がかかってきたので出ると、今度は男性の方が出ました。

男「株式会社〇〇(名前失念)ですけど、NHKをご解約されたいとのことでお電話頂いたと思うんですけど」

私「はい」

男「どういった理由での解約でしょうか?」

私「(また説明しなきゃいけないのか…)かくかくしかじかで」

男「チューナーはついていないものですか?携帯やパソコンはお持ちでないですか?」

私「ついてないですし携帯はiPhoneで、テレビの見られる設備はないです」

男「機種名分かりますか?」

はあ?と思いました。

ここでは端折っていますが、かなりチューナーはついていないか、カーナビはないかなどの確認がしつこかったので、機種名まで確認するんかい!とツッコミを入れたくなりました。テレビやモニターって裏に機種名が書いてあるんですが、それすら知らなかったので分かるわけないじゃんと思いました。

男「裏に機種名とメーカーが書いてあると思うんで、それを教えて下さい」

私「〇〇です」

男「分かりました。お調べしたらまたご連絡します」

その日はそこで電話が切れました。


が、次の日も、その次の日も、待てど暮らせど連絡はありません。Google先生に聞けば数秒でわかることにそんなに時間がかかるのでしょうか。それに、ふれあいセンターでは管轄の放送局から電話すると言っていましたが、実際に電話が来たのは集金などを担当する下請けの業者です。話が違いますね。わからないとでも思っているんでしょうか。

不審に思ったので、Googleでその手の話を書いているブログなどを調べまくりました。その結果わかったことが数点。

  • NHKふれあいセンターがそもそも下請けで、解約権限を持たない
  • NHKふれあいセンターでは何かと理由をつけて解約させてくれない
  • 営業所に直接電話すると解約できる

以上の三点です。

公式がアナウンスしているふれあいセンターが下請けというのは驚きました。もちろんテレビを破棄した、引っ越したなどの理由であればすんなり解約できるのでしょうが、反論の余地があるとかなり渋られるそうです。

なお、NHKの放送局を自力で調べて直接電話すると解約しやすいとのことでした。私も放送局に電話を掛けたのですが、詳しい機種など聞かれることもなくあっさり解約でき、一年間分先払いした料金が全額返ってくることになりました。


私の例は少し特殊なので、やはり大事なのは契約そのものをしないということです。

インターホンが鳴ったら誰か確認する、NHKならでないか内鍵をかけたままにして「お帰り下さい」と言う(それでも帰らなければ不法滞在で警察を呼びましょう)。基本的なことですが、大事なことだと思いました。

また、NHKとやりとりする時は動画などをとって記録に残すことも必要かもしれません。少なくとも、記録されているという事実があれば相手も下手に手を出してこないでしょう。


これから一人暮らしを始める大学生の方や新社会人の方のお役に立てれば幸いです。

世知辛いのじゃ

こんにちは、えり(@viola_alauda)です。

今日未明、北海道で最大震度7地震がありましたね。津波の心配はないとのことですが、余震に注意してお過ごしください。全道的に停電が続いているようですので、火の始末やブレーカーなど落とすようにしてくださいね。北海道は私の出身地なので、他人事と思えず心配しています。

さて、どこかで耳にしたこともある人がいるかもしれないこのタイトル、本当に最近そう思うことが増えました。

最近で言えば障害年金の申請です。

障害年金の申請はとても分かりづらく、また大変です。わからないことは年金事務所の職員に聞けば大抵は解決するものの、そこまで行く気力もない人が多いでしょう。

初診日にかかっていた病院から転院している場合は、初診日の証明を前の病院に依頼しなければなりません。

また、最大の難関が病歴・就労状況等申立書。これは病気の場合は病気にかかった日から現在までの、発達障害の場合は先天性のものなので生まれたときから今までの困ったことや通院の状況を書いていくものです。診断書で伝えきれないことを伝えられる用紙ですが、欄が広く、2〜3行では提出する前にNGが出てしまいます。

f:id:eri_mazai:20180906162256j:plain

ここで思ったこと。


こんなに複雑でハードルが高い上に、もらえるお金は雀の涙。これでは本当に支援の必要な人に行き渡らないのではないか?

不正受給を防ぐためという言い分も分かります。しかし、私はまだ頑張れば外出できるレベルなので申請できましたが、家からも出られない、事務手続きができないという病気や障害を抱えている方が受給を諦めてしまうかもしれないこの状況はいかがなものかと思いました。

社労士という選択肢もありますが、お金がかかってしまいます。得てしてこうした支援の必要な人はお金に困っている人が大多数なので、そうした人からお金を毟り取ってしまうというのも私には理解できません。せめて、自治体などで説明会などを開いてくれたらいいのに。そんなことを思いました。

久々に出掛けました

こんにちは、えり(@viola_alauda)です。

昨日は台風で雨風が強く大変でしたね。関西方面の方は大丈夫でしたでしょうか?私の住んでいるところは幸い強風と時々雨くらいで済みました。

そんな中、昨日は久々にたくさん歩きました。そしてたくさん用事をこなしてきました。

まず、傷病手当金の診断書を取りに病院に行きました。費用は一割で100円。いつもは金曜の通院の時に受け取るのですが、転院した関係で医師の診察を受けずに取りに行くだけでした。

それを郵便で協会けんぽに送るため、郵便局に行きます。早くお金がほしいので速達で出しました。

次に転院先の病院の医療費を一割にするため、市役所で自立支援医療の指定病院・薬局を変更しました。こちらもすんなり手続きが進み、二ヶ月後くらいに用紙が送られてくるらしいです。

既にこの時点でクタクタだったのですが、せっかくの外出だから用事はすべて終わらせてしまおうと思いました。

年金事務所に向かい、障害年金の相談をしに行きます。年金事務所の職員の方はかなり分かりやすく説明してくれてありがたかったのですが、問題はそのあとでした。

障害年金を受給するにあたり、今まで通っていた病院の医師に診断書を書いてもらわなければならないのですが、いざ依頼しようと病院に問い合わせると、なんと今までの主治医が退職してしまったとのこと。

かなり焦りました。

しかもそんなこと聞いてないと言うと、「お伝えしたことになってますが…」と。

以前バトルした医師です。

eri-mazai.hatenablog.com


そんなことは全く聞いていません。それなのにまるでこちらが忘れているような言い方。医師もそうですが、あなたがたは書類やマニュアルに書かれたことしかできないのでしょうか?そう言いたかったですが、診断書さえ書いてもらえばもう関わることはないからと我慢しました。

どうしたらいいか聞くとケースワーカーの管轄なのでケースワーカーに代わります。とのこと。うーん、お役所仕事。それとも都会の病院はこんなものなんですかね?



病院直属のケースワーカーさんはよく事態が分かっていないようで色々聞かれましたが、最終的に他の医師が書いてくれるということになりました。ちなみに保険が効かないらしく、自費で8000円もかかるとのこと。高い。

この診断書代というのは決まっているものではなく、大体3000〜10000円位の間で病院が自由に設定できることになっているのです。保険が効かないのは分かっていましたが、つくづくお金儲けのことしか考えてないのだな〜と思いました。離れられてよかったです。

そのあと、気晴らしに一人カラオケに行って帰ってきたのですが、帰る頃には風がとても強くなっていて大変でした。雨は降っていなかったので不幸中の幸いですかね。

そんなこんなで昨日は病院→郵便局→市役所→年金事務所→病院とかなり歩いたので、とても疲れて今日の昼ごろまで爆睡してしまいました。運動不足もありますが、うつによる体力の低下が激しいなと感じました。


けれど1日でこれだけタスクをこなせるようになったことには感動しました。ストラテラの効果なのでしょうか。今までは優先順位をつけられず頭が混乱してしまっていたのですが、すっきりとやることが整理できているような気がします。

ちょっとした事件

こんにちは、えり(@viola_alauda)です。

9月に入りましたが、残暑が厳しいですね。今日からまた皆さんのブログにお邪魔しようと思います。



今日のお昼、ちょっとした事件がありました。

お腹をすかせた私は誘惑に負け近所のコンビニに買い物に来ていました。起きるのが遅かったため買い物も一時を回っていて、あまりめぼしいものもなかったのですが。


アパートの階段をのぼると、白衣の男性に声をかけられました。近所のおじいさんの往診に来た先生で、なんとそのおじいさんが部屋で倒れているらしく鍵を開けるため管理会社の電話番号を教えてほしいとのこと。しかも、私の隣の部屋でした。

大慌てで契約書を引っ張り出したのですが、間もなく救急車のサイレンが聞こえてきてあたりは緊迫した空気に包まれていました。救急隊員が窓から入り騒がしくなります。

脳梗塞という声が聞こえてきたので、多分そうなのでしょう。

往診の医師が警察に事情聴取を受け、隣のおじいさんが緊急搬送された後、何事もなかったかのようにまた静けさが戻ってきました。


隣のおじいさん、一度だけ廊下で鉢合わせて挨拶をしたことがあるのですが、人の良さそうな方でした。ビールの缶を大量に捨てていましたが…

しかし今回は医師が異変に気づき通報したからいいものの、全く人とのつながりがない状態だったら……

背筋が寒くなります。

特に私なんかは友達もいない、近所付き合いもない孤独死予備軍なので、今回の騒ぎで他人事ではないなと思いました。どちらにせよ長くは生きられないと思うので……

死ぬことに恐怖はありませんが、腐乱死体が怖いですよね。請求が行くのはおばあちゃんか親なので、そんなことで迷惑を掛けたくないです。

ビビってどうなったか、無事なのかは不明です。進展があったらまたこちらに書きたいと思います。

郵便のおはなし。〜ゆうパック編〜

こんにちは、えり(@viola_alauda)です。

昨日に引き続き、郵便のお話をしたいと思います。

今日はお中元などで扱うことの多いゆうパックについてお話します。

配達がずさんなど色々言われていますが(私のところも配達時間ギリギリに来たりします)、配達と荷受けはそれぞれ別会社です。クレームを入れる場合、普通の窓口では対応できないのでゆうゆう窓口に行ってクレームをつけた方がすぐに対処してくれます


※あくまで私が働いていた時、約一年前のルールです。現在は変わっているかもしれないので目安程度にお考えください。

ゆうパックの種類

普通郵便ほど複雑ではないですが、ゆうパックにも種類があります。なお、共通の条件としてゆうパックは縦横高さの合計が170センチまで、重さは25キロ以下のものが対象です。重さは料金に関係ありませんが、大きさと差し出す地域によって料金が決定します。小さければ小さいほど(60センチが最小)、また近ければ近いほど料金は安くなります。

元払い

一番使われるゆうパックです。差出人が運賃を支払う、青いラベルのものです。

着払い

ピンク色のラベルで、受け取り人が運賃を支払います。トラブルを防ぐため、必ず受取人の了承を得ているかお聞きすることになっています。

  • 着払いと代引の違い

どちらも受取人に料金を請求しますが、着払いは運賃を、代引は中身のものの料金を請求するものです。代引の運賃は差出人が負担します。代引の時は通帳をコピーさせてもらうので、忘れずに通帳を窓口まで持ってきてください。

セキュリティサービス

現金や貴重品が入っている時に使われる、緑色のラベルのものです。通常のゆうパックの補償額は30万円ですが、こちらは50万円までの補償になります。普通のゆうパックに現金を入れている人もいるかもしれませんが、本来は禁止なのでやめましょう。ばれないけど

その他

長いスノーボードゴルフクラブを送れるスキー・ゴルフゆうパック、空港に荷物を送れる空港ゆうパック、近々の場所限定でその日に配達してくれる当日配達ゆうパックなどがあります。

また一度に二個以上or過去一年間に同じ場所に送ったことがある場合、その控えを持ってくると同一宛先割引が使え、若干お安くなります。

ゆうパックにつけられるオプション

ゆうパックには、様々なオプションがつけられます。中には違いがわかりにくいものもありますので、一つ一つ解説していきます。

配達日・時間帯指定

ゆうパックは配達日と時間帯を指定することができます。指定なしの場合は台風などで飛行機の遅れがなければ最短で1日、時間は配達担当者の裁量によって変わってきます。なお、配達日は予定日から数えて10日先まで指定することができます。差出日から起算するわけではないので注意してください。

例)9月1日差出、9月3日到着予定の場合、10日後の9月13日まで指定が可能

配達完了通知

ゆうパックを出した後、郵便受けにハガキが入っていたことはありませんか?

それが相手に届けたことを知らせる配達完了通知です。この通知、不要と言っても局の対応がいい加減で配達されてしまうことがあるので、本当にいらない場合は窓口で差出しした時にはがきをラベルから抜いてもらうのが有効です。

こわれもの、逆さま厳禁、下積み厳禁、ビン類

こわれものとビン類は若干取り扱いが丁寧になります。

逆さま厳禁はその向きのまま、下積み厳禁は上に物が置かれなくなります。中身に応じて使い分けて下さい。

チルドとなまものの違い

どちらも冷蔵庫に入れて配達されますが、チルドがずっと冷蔵庫保管なのに対し、なまものは不在などで局に持ち帰った場合、常温で保管されます。なまものは無料、チルドは有料です。

一般向けには冷凍扱いは行っていないので注意してください

品名について

ゆうパックを送る際、中身をしつこく聞かれてげんなりしたという人も多いかもしれません。

実はあれ、遠方に送る場合は飛行機に乗せるので、X線検査で中身が不明なものがあると飛行機会社からNGが出てしまうからなのです。こっちも聞きたくて聞いてるんじゃないんです。

飛行機に載せられないと、お客さんに電話して確認を取るか陸送での配達になってしまいお届けが遅れます。後々のクレームになるので慎重にお聞きしているんです。品名は多岐にわたりますが、ここでは注意が必要なもの、確認の多かったものをピックアップします。これはどうなの?というものがあったらお気軽にコメント下さい。

なお、品名確認は必ずしなければならない決まりですが局によってかなりばらつきがあり、しつこく確認するところと大雑把なところの差が激しいです。集配局(ゆうゆう窓口のある大きい郵便局)ほどチェックが厳しい傾向にあります。

まず引受自体不可能なもの

  • 爆発物、引火性のもの

これは旅行に行くときとほぼ同じです。ガスの含まれているものやマニキュア、アルコール濃度70%以上のお酒などがこれに該当します。

  • 劇薬・薬品

風邪薬などはOKですが、中身が何かを必ず書かなければなりません。

  • 現金

セキュリティゆうパックのみの取り扱いです。

記述に注意が必要なもの

品名欄に書く上で曖昧な記述、書かれていないものがあったりすると陸送になるか差出人に確認の電話をすることになります。注意の必要な品名をいくつかあげていきます。

  • 化粧品

必ず具体的な品名を書かなければなりません。香水、マニキュア、除光液などが入っている場合はアルコール度数が高いため引き受けることができません。アルコール度数の低いものは25度以下なら引き受けてくれます。

リチウム電池は内蔵されているものなら問題ないですが、単体(むき出し)だと制限があります(細かい条件は忘れました。ごめんなさい)。

電池が含まれていない場合はリチウム電池なしと書いておけば間違いありません。また、陸送の場合はリチウム電池単体でもOKです。たまに何を誤解しているのか陸送でも聞いてくる人がいますが、ゆうパケットや陸送のゆうパックのときは「陸送なら関係ないよね?」とつっぱねてあげましょう。

  • お酒

具体的なお酒の種類と、容量を書かなければなりません。24度までなら問題ないですが、24度以上、5リットル超のものは陸送になります。送る際は確認をお願いします。

  • おもちゃ・ぬいぐるみ

意外と盲点なのがこの二種類。なぜこの記述ではダメなのかというと、電池が入っているおそれがあるためです。またおもちゃは危険物に該当する恐れがあるため、具体的にどんなものかをお聞きしています。どんなものって聞かれても正直困りますけど

電池がない場合は(電池なし)と書いておけばOKです。陸送の場合はガスなどがなければ引き受けてくれます。

  • 雑貨・文房具・小物類・日用品

基本的に具体的でない名称はNGです。どんなものか、電池やガスは含まれていないかを書かなければなりません。
○→衣服、筆記用具、食品等

危険な薬品が含まれていないことを示すため、風邪薬、胃薬、血圧の薬などのように書いて下さい。

  • プレゼント

これも具体的でないのでダメです。サプライズにしたくても書かされます。

  • 洗剤

台所用、洗濯用など危険物でないことを記す必要があります。

  • 自動車部品

滅多にないですが、ミラーやシフトノブなど具体的に記載してあればOKです。

  • 生き物

意外にも、ゆうパックで生き物を送ることができます。しかし具体的な動物の名前を書くこと、輸送中に死亡しても責任は取らないこと、換気や餌やりの必要ないものなど諸条件を満たすことが必要です。

  • 〜〜など

品名欄に〜など をつけると未知のものが入っているとみなされ、引き受けてくれなくなります。陸送の場合は危険物なしと書いておけば引き受けてくれます。



いかがでしたでしょうか?

ゆうパックの品名確認はメンドクサイので、近いところに送るなら陸送にしてしまうというのも一つの手です。

ご質問等あればコメント欄までどうぞ。

郵便のおはなし。

こんにちは、えり(@viola_alauda)です。

今日は北海道にいた頃通っていた病院に受診状況等証明書を郵送するため郵便局に行きました。ついでにカラオケにも行ってきたのですが、夏休みなのかフリータイム三時間制限を受けて三時間で退出しました。

発達障害とうつで退職し傷病手当金をもらっている私ですが、前職は郵便局の窓口で受付事務をしていました。なので郵便局は馴染み深い場所なのですが、今日は忘備録代わりに郵便の制度や種類について簡単に記しておこうと思います。何かの折に皆さんの約に立てば幸いです。

普通郵便について

普通郵便はその名の通りなんの補償も追跡もないただの郵便です。だいたいのものは郵便局員さんが勝手に料金を出してくれますが、実は重さやサイズによって細かく種類が分けられ、料金もかなり変わってきます。

定形郵便

長3封筒と呼ばれる大きさまでの封筒などがこれに当たります。重さは50グラム、厚さは1センチまで、目安はA4の用紙3〜4枚ならこの重さに収まります。50g、1センチを超えてしまうと定形外扱いとなり料金が高くなってしまいます。

定形外郵便

定形の大きさ、重さ、厚さを超えた普通郵便のことです。縦横高さの合計が90センチ、4キロまでのものならどんな形(筒型とか)でも送れますが、2017年6月から新たに規格内・規格外という大きさの区分けが登場しました。ややこしい。

  • 規格内

34×25センチ、1キロまでの郵便物が対象で、厚さは3センチまでです。

実はこの規格内郵便物、レターパックライトと大きさ厚さの条件が同じです。違いは追跡があるかどうか。こちらは普通郵便なので追跡は一切ないです。

  • 規格外

規格内におさまらない定形外郵便で、少し高めの料金設定になっています。特に4キロ近くにもなるものはゆうパックとそう値段が変わらないこともあるので、宛先によってはゆうパックに変更をオススメすることもあります。

普通郵便については以上の四種類から料金が決まります。更に、普通郵便には補償や追跡などのオプションをつけることができます。料金はその分加算されてしまいますが、大事な書類などは万が一の紛失のためにオプションつけることをオススメします。

速達

通常より優先して配達される郵便です。普通郵便は日曜日の配達はされないのですが、速達をつけると日曜祝日関係なく配達されます。北海道から東京までは午前差し出しなら翌日午前中、午後差し出しなら翌日午後〜翌々日の配達になります。

書留

追跡番号がつけられ、相手に届いたかを確認できるオプションです。上の速達と併用できますが、書留の種類によってはレターパックを選んだほうが安上がりのこともあります。


  • 簡易書留

体感的には最も使われていた気がします。追跡ができ、補償が5万円までのものとなり、手渡しで配達されます。なお、簡易書留と特定記録は中継局が記録されず、引受と到着のみの記録です。追跡というよりは着いたかどうかの確認ですね。より確実に届けたい場合は一般書留が使われます。

こちらは番号がつきますが、補償がないサービスです。また、優先度が低く、ポストに投函されるほか、日曜祝日は配達が行われません。

  • 一般書留

中継局も含めすべての追跡状況が記録され、手渡しで配達されます。デフォルトの補償額は10万円ですが、500万円まで上げることができます。値段は少しお高めです。

(配達証明…一般書留にさらにつけることのできる、配達の日時を証明するサービスです。相手がそんなのもらっていない!なんて主張する可能性があるときにはこれをつけることで確かに配達されたという証拠になります。
内容証明配達証明と併用されることの多いもので、どんな内容の手紙をいつ出したのかという証拠になりうる郵便です。主に銀行だとか離婚の調停の文書に使われることが多く、裁判でも証拠になります。勘違いされることが多いのですが、内容証明は書かれている事実を証明するもので、それが正しいか間違っているかは一切関知しません。内容証明は字数とかに厳密な決まりがあるので、作業する側としてはかなりメンドクサイ…)

  • 現金書留

普通郵便では現金を送ることが禁止されているため、一円でも現金を送る時は現金書留が使われます。原則窓口で販売している専用の封筒を使います。他に書類などを入れても問題ありません。封のしかたがすこし特殊で、割り印を封の部分にしますのでハンコが必要です。値段は重さのほか中身の金額によっても変わるので、いくら入れたか分かるようにしてくださいね。ぶっちゃけATMとか使ったほうが安いです




ほかにはあまり使われませんが配達日指定や本人限定受取、代引きなどがあります。もし知りたいという方はググるかコメントに書くかしてください。できる限り分かりやすく説明させていただきます。

間違いやすいゆうメールとゆうパケット

ゆうメールとゆうパケット、なにが違うの?という疑問がたまに寄せられますが、全く別のサービスです。

ゆうメール

冊子(バラバラの書類はダメ)・CD・DVDを比較的安価に送れます。重さは3キロまで、普通郵便とおなじ規格内と規格外があります。なお、中身を確認しなければいけないので封筒の一部を切り取るか、封が開いた状態で窓口に持ってきてください。重要です。

ゆうパケット

メルカリなどで有名になりましたが、厚さ3センチまでの小物などを送ることができるものです。追跡がついていますが、他の郵便と違うところが一つあります。

それはすべて陸送だということです。

普通ならば遠方へは飛行機に載せられるのですが、価格が安いからかゆうパケットは船などで運ばれます。なので北海道や沖縄、離島などはとんでもなく届くのが遅れたりします。特にメルカリなどを使われる方は気をつけてくださいね。


主な郵便サービスはこのくらいです。明日はゆうパックのことについて書こうと思います。

疑問点などあればお気軽にコメント下さい。